日本初公開!ヨガウォーク!

Yoga Walk

25キロダイエットも可能!

夢のメゾット通勤ヨガ

最新情報 [%article_date_notime_dot%]

Instagram

ヨガウォークのInstagramです

SERVICE

ヨガウォーク体験&インストラクター資格取得

 
ヨガウォークの歩くイラストです
 
 

■日本で初めてヨガウォークのライセンスが取得できます■Zoomレッスン可能

ヨガウォークは、クンダリーニヨガの巨匠ヨギ・バジャン師とその高弟グルチャラン・シン師によって考案された、手軽で効果的なエクササイズです。本格的なヨガの要素をウォーキングに取り入れ、忙しい方でも日常生活の中で実践できるよう設計されています。
 
そしてついに、 日本で初めて「ヨガウォーク」のインストラクターライセンスが取得可能 になりました。このライセンスを通じて、ヨガウォークを広める活動が始まります。

ヨガウォークは以下の基本5ステップで構成されています:1. エクササイズ 2. ウォームアップ 3. ヨガウォーク 4. クールダウン 5. メディテーション 忙しい方でも、3.の「ヨガウォーク」だけを実践すれば十分な効果が期待できます。時間に余裕があれば5ステップすべてを取り入れることで、さらに高い効果を得られます。「ヨガウォーク」は、手軽さと効果を絶妙に両立したメソッドです。ダイエットはもちろん、心と体の調和を整える力も持ち、忙しい日常の中で無理なく続けられます。
 
今こそ、ライセンス取得のチャンスを活かし、この新しいエクササイズで自分の可能性を広げてみませんか?

費用49,800円 2日間で取得可能*詳しくはライセンス案内参照

 
ヨガウォークの歩くイラスト女性です
 
 

■実際にヨガウォークを体験できます!(札幌・東京)■

 
ヨガウォークを実際に体験してみませんか?現在、札幌と東京で完全予約制で開催しております。
驚異のダイエットメソッド「ヨガウォーク」 実体験秘話!
膝の変形性膝関節症と足首の痛み(痛風)に悩み、体重を減らす決意をしました。しかし、膝を痛めているためランニングはできません。そこで思い出したのが、師匠・辻良史先生から教わった「ヨガウォーク」でした。
50代半ばで減量が難しい年齢にもかかわらず、ヨガウォークはひと月に5キロペースで体重を減らし、5カ月で103キロから78キロに、驚異の25キロ減量を達成。特別な器具も準備も不要で、呼吸法を意識して歩くだけで脂肪燃焼の効率が劇的に向上しました。
この成功体験を全国に広めるため、辻先生と共に「ヨガウォーク」のプロジェクトを始動。現在は北海道札幌市と東京で体験会を開催し、今後はインストラクターを育成し、全国で体感できる環境を整える計画です。その第一歩として、「ヨガウォークインストラクター資格」プログラムを開始しました。
ぜひ、この素晴らしいメソッドを体感し、人生を変える一歩を踏み出してください! 
宮崎談

費用19,800円 1ヶ月4回(ワンレッスン70分)

ヨガウォークとは?

ヨガの叡智と最新科学に基づいた、ダイエットしながら心の不調も改善する 最高の心身鍛錬法「ヨガウォーク」!

現代人に人気の2大健康法「ヨガ」と「ウォーキング」。この2つは、おそらく体を使った健康法として最も人気の高いものでしょう。では、なぜこれらの運動がこれほどまでに支持されるのでしょうか?まず第一に、その手軽さ。さらに、血行促進による肩こりや冷え性の改善、ダイエットなどの肉体面への効果だけでなく、ストレス解消や不安、うつ症状の軽減といった精神面への効果も高いことが、多くの人々に選ばれる理由だと考えられます。また、特別な道具や場所を必要とせず、低コストで、自分のペースで続けられる点も、忙しい現代人にとって大きな魅力です。「ヨガ」と「ウォーキング」は、まさに人類が生み出した最高の心身エクササイズといえるでしょう。

 

通勤通学の合間に
隙間時間を利用して!

運動着に着替える手間隙もなく通勤時の徒歩(ウォーキング)を利用しヨガウォーク!

驚くほどの
確実なダイエット効果!

ヨガ呼吸法を取り混ぜたヨガウィークは驚くほどの効果が実証されてます。(宮崎本部長はこれで25kgダイエットに成功してます)

老若男女問わず
誰にでもできます!

膝への負担が無いので老若男女誰でもすぐにスタートできます。

MESSAGE 

代表ご挨拶

日本のクンダリーニヨガ第一人者
KYYBF会長 辻良史

辻良史(つじ・よしふみ)は、日本のクンダリーニヨガの第一人者であり、ヨガ療法士・脳科学者として活躍。筑波大学発ベンチャー企業「株式会社サイバー・ヨガ研究所」の代表取締役で、筑波大学大学院人間総合科学研究科を修了。1976年生まれ。20代前半からヨガを学び、渡米後、クンダリーニヨガの第一人者ヨギ・バジャン師のもとで修行。2003年に日本人男性初のクンダリーニヨガ指導者に認定され、2006年には日本人初のブレスウォーク・インストラクターにも認定された。
筑波大学と日本ヨーガ療法学会の共同研究に参加し、ヨーガの科学的根拠を解明するプロジェクトに携わる一方、イタリアのACミランの「マインドルーム」設立に協力したエリック・ベバー博士とヴィエッタ・スー・ウィルソン博士から精神生理学を学んだ。
現在、伝統的ヨガと最新テクノロジーを融合させたメンタル強化法をアスリート、エグゼクティブ、アーティストなどに指導。専門はスポーツ精神生理学(バイオフィードバック・ニューロフィードバック)。NHKやテレビ東京系列の番組にも出演するほか、著書に「最先端科学×マインドフルネスで実現する最強のメンタル」や「ヨガ×武道 究極のメンタルをつくる!」がある。

会長

辻会長の一番弟子
KYYBF 宮崎文洋 本部長

宮崎経歴
武道歴45年。K-1創設者であり空手界のレジェンド・石井和義館長の直弟子として約20年間修行を積み、その後独立。日本の武道界に新たな旋風を巻き起こすべく「空手道大誠舘」を設立。これまでに極真世界チャンピオンや正道会館全国大会2連覇を果たした森洸稀師範代をはじめ、数多くの名選手を輩出。その卓越した指導力と独創的なカリスマ性により、「子供空手の伝説的指導者」として名を馳せる。
武道の極致である「不動心」を追求する中で、脳科学とヨガの融合という新たな境地を開拓。脳科学者でありクンダリーニヨガの第一人者・辻良史先生に師事し、過酷な千日修行を完遂。その結果、辻先生の「一番弟子」として認められ、師の教えを継承しつつ独自の実績を築き上げる。特に選手たちのメンタル強化のためにクンダリーニヨガを導入し、数々の大会で驚異的な結果を残している。
さらに、自身を「実験台」として行った「ヨガウォーク」による劇的な25キロ減量に成功。この挑戦により、ヨガウォークの新たな可能性を証明し、多くの指導者や選手から注目を集める存在に。
「武道」と「クンダリーニヨガ」、を結ぶ架け橋として、現代武道界に新たな時代を切り拓く第一人者として活動を続けている。

ヨガウォーク、北海道責任者の宮崎です

本部長

REVIEWS

お客様の声

武道一筋40年――ヨガウォークとの出会い

私は、武道の道を歩み続けて40年になります。10代後半から石井館長率いる正道会館で約20年間修行し、直接打撃制のフルコンタクト空手を続けてきました。しかし、その代償として両膝は変形性関節症と診断され、さらには痛風まで発症。気づけば体重は103キロにまで増えていました。
「このままではいけない」――そう決意し、トレッドミルを使ったダイエットに挑戦しましたが、思うように体重は減りませんでした。そんな時、ふと以前ヨガの辻先生から聞いた「ヨガウォーク」のことを思い出し、本を片手に実践してみることにしました。
すると、あれだけ落ちなかった体重がみるみる減り始めたのです。最終的には、5ヶ月で103キロから78キロへ――25キロの減量に成功しました。特別な食事制限をしたわけでもなく、ただ日常にヨガウォークを取り入れただけ。それだけで、これほどの変化が訪れたのです。
この経験を通して、改めて クンダリーニヨガの凄さ を実感しました。

57歳 男性/ 宮崎

私にだってこんな可能性があったんだ!

この年齢になると、ダイエットが本当に難しい…。そんな風に諦めかけていた時、知人から「すごく面白いダイエット方法があるよ!」と教えてもらいました。それが、ヨガウォークとの出会いです。
「ただ歩くだけで痩せるなんて、本当?」と半信半疑で始めましたが、呼吸法とマントラを意識しながら歩くうちに、体の中からじんわり変わっていく感覚に気づきました。特別な器具も必要なく、ただ日常の歩きを変えるだけ。それなのに、最初の1週間で感じた体の軽さには本当に驚きました!
さらに、ただのウォーキングとは違って、体だけでなく心まで整っていくのがヨガウォークの魅力。最初は「試しに」と始めたのに、今では毎日の楽しみになっています。「私にだってまだこんな可能性があったんだ!」と、自分の変化にワクワクしっぱなしです。
この年齢だからこそ、自分をもっと輝かせたい。そんな願いがある方には、ぜひ試してほしいダイエット方法です!

54歳 女性 / 札幌市

将来的にインストラクターとして!

学生時代は体育会系の部活で体を動かすのが大好きでした。でも、社会人になると運動の機会が減り、フィットネスクラブに通ってもなかなか思うような成果が出なくてモヤモヤ…。そんな時に誘われて体験したのが、ヨガウォークでした!
スタジオではランニングマシンを使いながら、先生が丁寧に指導してくれたので、初めてでも安心して取り組めました。そして驚いたのは、同じ運動量なのにヨガウォークを取り入れると汗のかき方が全然違うこと!クンダリーニヨガの一種だと聞いて、「だからこんなに効くんだ!」と納得しました。
この短時間で得られる効果には感動しっぱなしで、すっかりハマっています。次はインストラクター資格を取得して、今度は教える側としてもっと多くの人にこの素晴らしいメソッドを伝えていきたいと思っています。
ヨガウォークは、ただの運動じゃない。「自分を変えるきっかけ」をくれる最高の時間です!

26歳 女性/ 札幌市

COMPANY

会社案内

13年の実績
サイバーヨガ研究所

筑波大学発のベンチャー企業

2012年、筑波大学発のベンチャー企業として最新鋭のメンタルトレーニングと伝統的なヨガの理論を融合させた「サイバーヨガ研究所」を設立。「ヨーガと脳機能、競技パフォーマンスの関係」についてアスリートを対象に研究・指導を行っている。
■本社■〒108-0014
東京都港区芝4-7-6 芝ビルディング
電話 03-5443-5180
■JR山手線/京浜東北線「田町駅(三田口)」 徒歩4分 ■都営浅草線/三田線「三田駅(A6出口)」徒歩2分

札幌クンダリーニヨガ研究所
「YOGA MAX」

北海道初の本格的なクンダリーニヨガスタジオ

2020年、北海道で初となるクンダリーニヨガ専門スタジオをオープンしました。このスタジオは、単なるヨガの実践の場ではなく、心と身体の調和を深め、自分自身と向き合うための特別な空間です。ここでは、クンダリーニヨガの深い教えを学ぶだけでなく、実際にヨガウォークのレッスンも体験でき、日常の動きの中にヨガの智慧を取り入れることができます。心身のエネルギーを高め、より充実した人生を歩むための第一歩を、ぜひここで踏み出してください。
■札幌スタジオ■
〒060-0006 北海道札幌市中央区北6条西20丁目2-31「YOGAMAX」
TEL011-624-6411

BLOG

ブログ

辻会長Blog
宮崎本部長Blog

CONTACT

お問い合わせ